日時 | 内容 | 講師 | 場所 | その他 |
---|---|---|---|---|
令和6年7月7日 | 4・5段位受審の対策および基本形(三戦・転掌・ナイファンチ初段)講習 | 野澤幸洋 樋川光司 |
糸東会本部道場 | 報告書(ワード) |
令和5年7月2日 | 形選手の指導方法とポイント | 樋川光司 | 糸東会本部道場 | |
令和4年7月5日 | 北谷屋良クーサンクー | 樋川光司 木村治伸(助手) |
糸東会本部道場 | |
令和元年7月7日 | 北谷屋良クーサンクー、八歩連 | 樋川光司 木村治伸(助手) |
糸東会本部道場 | |
平成30年7月29日 | アーナンコウ、クルルンファ | 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成29年7月2日 | 君子の拳 第一指定形、第二指定形 | 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成28年7月3日 | 君子の拳 平安の形、第一指定形、 第二指定形 | 岩田源三 野澤幸洋 有田 豊 |
糸東会本部道場 | |
平成27年7月5日 | 平安の形、第一指定形、 第二指定形 | 野澤幸洋 有田 豊 |
糸東会本部道場 | |
平成26年7月6日 | 全空連及び糸東会の四・五段位受審者講習会 地区審判組手及形資格受審者の学科問題 |
坂梨孝美 | 糸東会本部道場 | |
平成25年7月7日 | 内歩進初段から参段 ローハイ初段から参段 |
坂本 清 坂梨孝美 |
糸東会本部道場 | |
平成24年7月1日 | 新ルールの説明 技術指導(受け身、投げ、攻撃の突き、蹴り、受け) |
大出敏夫 | 糸東会本部道場 | |
平成23年7月3日 | 那覇手剛柔流における基本(鍛錬、呼吸、歩行) 三戦、転掌、撃砕 |
二渡政彦 坂梨孝美 |
糸東会本部道場 | |
平成22年7月11日 | 松村セイサン、アーナンコウ | 諸岡祥紀 坂梨孝美 |
糸東会本部道場 | |
平成21年7月5日 | 空手は武道かスポーツか 糸東流空手に息づく南蛮殺到流 |
岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成20年7月13日 | 教養としての空手道・空手道精神とは 泊パッサイ |
村田 寛 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成19年7月1日 | シソーチン、松風 | 村田 寛 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成18年7月2日 | 二十八歩、松村ローハイ、クルルンファ | 村田 寛 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成17年7月3日 | 二十八歩、松村ローハイ | 岩田源三 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成16年7月4日 | 二十八歩、松村ローハイ、 糸洲ローハイ初段 | 村田 寛 野澤幸洋 |
糸東会本部道場 | |
平成15年7月6日 | 松村ローハイ、二十八歩 | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成14年7月7日 | 雲手、北谷屋良公相君 | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成13年3月25日 | 北谷屋良公相君 | 岩田源三 | 糸東会本部道場 | |
平成12年7月2日 | 鎮定、腕秀 | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成11年7月4日 | パッサイ小、松村パッサイ、 泊パッサイ | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成10年7月5日 | 慈允、松風 | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成9年7月6日 | スーパーリンペイ、五十四歩 | 村田 寛 岩田源三 |
糸東会本部道場 | |
平成8年7月7日 | スーパーリンペイ、クルルンファ | 村田 寛 岩田源三 |
栃木県立県南体育館 | |
平成7年7月23日 | 四方公相君、二十八歩 | 村田 寛 柏村 孝 岩田源三 |
東京郵政局体育館武道場 | |
平成6年4月24日 | 公相君大、ソーチン | 岩田源三 大出敏夫 原口髙司 |
東京郵政局体育館武道場 |